
[更新: 2016年09月30日 / カテゴリ: グローバル・コミュニケーション]
国境や文化を越えて、グローバルな環境でビジネスプランを立案する場面が非常に増えてきています。外資系企業であれば、本社の戦略とビジネスゴールがあり、シンガポールなどの上位組織の戦略とビジネスゴールが最終的に日本に「降りてくる」のが通常です。あるいは、日本に本社を持つ会社であったとしても、グローバル化の流れの中で、現地法人に戦略とビジネスゴールのオーナ . . .

[更新: 2016年09月03日 / カテゴリ: グローバル・コミュニケーション]
『Is it what we all agreed?』『え、そういうつもりじゃなかったんだけど・・・』
グローバルな環境で働く際に、当然ながら国際標準語である英語でコミュニケーションすることは避けられません。しかし、我々日本人にとってはどこまで頑張ったとしても、英語は母国語ではない第二言語。業務上とは言え、どうしても言いたいことがお互いに十分 . . .