Menu
Blog
グローバル・コミュニケーション
◀︎新しい投稿 | ページ数 : 2/2 | 古い投稿▶︎

外資系企業で成果を出すために一番重要なこと ~英語の勉強が『修行』になっていませんか?

[更新: 2016年12月01日 / カテゴリ: グローバル・コミュニケーション]
ここ数年の本格的なグローバル化の流れの中、いわゆる「外資系企業」のみならず、日本の企業の海外進出などにより、今までよりも仕事で英語を使う場面が増え、必要性に駆られて、ご自身で英語を勉強されている方も多いと思います。しかし、我々日本人は、本当に効果的な方法で英語を学習していると言えるのでしょうか?一生懸命ボキャブラリーを増やすために単語を覚え、あの教 . . .

外資系日本支社のビジネスプランがグローバル側から一方的に押しつけられていませんか?

[更新: 2016年09月30日 / カテゴリ: グローバル・コミュニケーション]
国境や文化を越えて、グローバルな環境でビジネスプランを立案する場面が非常に増えてきています。外資系企業であれば、本社の戦略とビジネスゴールがあり、シンガポールなどの上位組織の戦略とビジネスゴールが最終的に日本に「降りてくる」のが通常です。あるいは、日本に本社を持つ会社であったとしても、グローバル化の流れの中で、現地法人に戦略とビジネスゴールのオーナ . . .

グローバル組織のパフォーマンス問題を解決する組織開発の第一歩

[更新: 2016年09月03日 / カテゴリ: グローバル・コミュニケーション]
『Is it what we all agreed?』『え、そういうつもりじゃなかったんだけど・・・』 グローバルな環境で働く際に、当然ながら国際標準語である英語でコミュニケーションすることは避けられません。しかし、我々日本人にとってはどこまで頑張ったとしても、英語は母国語ではない第二言語。業務上とは言え、どうしても言いたいことがお互いに十分 . . .
◀︎新しい投稿 | ページ数 : 2/2 | 古い投稿▶︎

Category

Latest Posts










Share on Myspace このエントリーをはてなブックマークに追加